MENU
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
バイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作 ブログ(^^)/
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 登山
  3. 高尾山
  4. 世界で一番登山者が多い山 ≪高尾山≫ 短い時間で簡単登山

世界で一番登山者が多い山 ≪高尾山≫ 短い時間で簡単登山

2022 9/13
登山 高尾山
2022-09-122022-09-13
スポンサーリンク

高尾山それは世界で一番登られている山としてギネスにも認定されています。私が登山初めて1年程なんですが、一番最初に登ったのが高尾山でした。
※【もくじ】の青字をクリックするとその項目に飛びます

目次

高尾山について

高尾山(たかおさん)は、東京都八王子市にある標高599メートル(m)の山。明治の森高尾国定公園及び東京都立高尾陣場自然公園に位置[2]。東京都心から近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れる。古くから修験道の霊山とされた。

高尾山所在地

〒193-0844東京都八王子市高尾町

「高尾山」(八王子市-山-〒193-0844)の地図/アクセス/地点情報 – NAVITIME

都心新宿から京王線で1時間程で到着します。

高尾山へ

9月に入ってから東京は雨模様ばかりでしたが、9月10日朝起きたら天気予報は≪曇り/晴れ≫で気温もちょうど良く、昼から用事有るけどもう山に登りたくて登りたくて(笑)

高尾山なら行って昼過ぎに帰って来られるのでは、しかも試したかった山ご飯作って食べれるのはと思い思いつきで即用意。

9月10日7時28分 新宿出発
↓
9月10日8時22分 高尾山口到着

駅前には、親切に高尾山のルート看板が、今回はどのルートで行くか

稲荷山ルート 君に決めた!!

高尾山には色んなルートが有るんですが↓

1号路は前に登った事が有るので、稲荷山ルートにします。

登山開始

ケーブルカーの清滝駅の直ぐ横に、稲荷山ルートが有ります。

8時40分 登山開始です。稲荷山ルートはおよそ3.3㎞。さぁ、登山開始です。

結構緩やかな登りが続きます。

さすが世界一登山者が訪れる山です。階段など整備されています。

しばらく登ると、木の根が足場になる所も出てきます。僕は木の力強さを感じるので木の根を使って登る所は好きです(*^^*)

展望台へ

展望台からの風景です↓。木々があって展望と言う訳では感じでは無かったです(*ノωノ)因みにこの展望台が稲荷山の山頂です。稲荷山制覇!!

稲荷山の頂上まで普通に歩いて40分ぐらいですかね。だいたい全ルートの半分です。

ここから、足場は木々の根っこと階段が続きます。

残り700mの地点に到着すると

本当にびっくりしたんですが、木の板の階段が続きます。

最後100mは急な登り階段に変わります。後一息(^^)/

しばらく登ると頂上が見えて来ました。

登り切りました(*^▽^*)

高尾山 登頂

頂上到着です。ここまで、少しゆっくり目で登って85分ぐらいで登れました。公式では稲荷山ルートでの登頂は90分となっているので、だいたい平均なスピードで登れたかなと思います。

ルート:稲荷山ルート
距離:3.3㎞
出発:8時40分 ⇒ 到着:10時05分
所要時間 85分

高尾山 頂上ランチ

今回の目的の一つ、頂上でのランチ

アルファ米:尾西の田舎ごはん

ラーメン:≪サッポロ一番 塩らーめん≫にイナバの≪チキンとタイカレー≫をinしたラーメンを作ります。

アルファ米Cooking!!

先ずは時間がかかるアルファ米にお湯入れます。絶対に忘れては駄目なのが、通称【食べられません】を抜く事です。これが埋まっててて、前取るの忘れて食べれなかった事あるんです(笑)


リンク

お湯を沸かして、入れるだけ(笑)

入れて15分待ちます。その間に、ラーメンを作ります。

ラーメンCooking!!

お湯を450㏄沸かします。沸いたらソーセージを入れて2分程待って

イナバのチキンとタイカレーを入れます。


リンク

からの直ぐに、サッポロ一番塩ラーメンを投入


リンク

ラーメン投入後2分程混ぜ混ぜして、塩ラーメン付属の粉入れて混ぜ混ぜして完成です。

実食

田舎ごはんもちょうど出来た所で、早速スノーピークのシェラカップにアルファ米を写し実食です。

スノーピークのシェラカップめちゃくちゃ使いやすいです。持ちやすいし軽いし、ずっと使っています。かなりお勧め品です。


リンク

美味い!美味い!程よいピリ辛加減(*^▽^*)これは美味しいですよ!!!!!

スープを残して、アルファ米(田舎ご飯)に入れました。これがメチャクチャ美味しかったです。そこに粉チーズ掛けても絶対美味いと思いました(*´▽`*)次回やってみます。

下山

午前11時食事の片付けも終わり下山します。早く帰りたい事も有り、ケーブルカーを使います。

ルートは1号路で下山します。

途中 薬王院の風鈴の素晴らしい音色を超えて

この日、中秋の名月なのでこんな可愛いウサギさんが途中に飾ってありました。

サル園を通り

ようやく見えた開けた景色。絶景ですね(^^♪

高尾山駅に山頂から45分程で到着

ケーブルカーの時間迄少しあったので、めちゃくちゃ大好きな天狗焼きを食べました。これ中に入っているのは小豆ではなく黒豆なんですが、程よい甘さで美味しい美味しい。

12時のケーブルカーに乗って帰ります。高尾山駅から清滝駅迄6分で到着です。

12時6分に清滝駅に到着

ここから高尾山口駅迄歩いて、京王線乗って新宿迄(^^)/
新宿に13時30分には到着しました。

高尾山登山まとめ

6時間あれば新宿から出発して、登山してご飯食べて、帰って来れます(*´▽`*)なんてお手軽な。
そりゃ登山客世界一ですよ。登山道は整備されて登りやすいし、都心から1時間足らずで自然を感じられる高尾山最高です。また、昼も自分で作らなくても絶品の蕎麦が高尾山口駅から清滝駅迄に沢山あります。
関東近郊に住んでいたら手軽に行けて楽しく登れる良い山、それが高尾山です。

やっぱり登山最高です。山は気持ち良い。高さは関係ないですね。次は何処に登りに行こうか(^^♪

スポンサーリンク
登山 高尾山
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

さんちゃん
ライフハックブロガー
単身赴任15年基本自炊、毎日お弁当生活。
趣味のバイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作、料理紹介のブログです。
趣味を通して色んな方と繋がったり情報交換が出来ればと思っています。スーパーポジティブでアクティブな人。

年齢  45歳(既婚)
出身  滋賀県彦根市
所在地 大阪府(現在埼玉県に単身赴任中)
最新の投稿
  • 世界で一番売れたバイク(^^♪Honda Cub納車 初めての遠心クラッチに恐怖!!Honda Cubレビュー
  • 単身赴任14年 毎日自炊生活 【農家の方直伝!!大根の煮物を美味しく煮る方法】を紹介。大根と鶏肉の生姜さっぱり煮に挑戦
  • バイクツーリング 道の駅スタンプ帳の旅 【岩-12 道の駅 白樺の里 やまがた 】
人気記事ランキング
  • プラモデル 折れたパーツの補修方法の紹介【簡単、お手軽しっかり補修】
  • 【ガンプラ】ガンダムマーカーを使って綺麗に全塗装しよう。塗装方法の紹介(*’▽’)
  • 初めての車中泊 快適アイテム エアーマットレス使ってみた(^^♪ トヨタ ルーミー
  • ソロツーリング 全国オートバイ神社 総本山 道開社 の紹介
  • 一手間省いて簡単 キャンディー塗装 試してみた(*’▽’)②
アーカイブ
カテゴリー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール

© SunPla blog

  • メニュー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
目次