MENU
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
バイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作 ブログ(^^)/
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. バイク・ツーリング
  3. バイクGEAR紹介
  4. 国内最高クラス 100ℓ バイク用 リアボックス 取付レビュー

国内最高クラス 100ℓ バイク用 リアボックス 取付レビュー

2022 9/29
バイクGEAR紹介
2022-08-032022-09-29
スポンサーリンク

今までGIVIE52にGIVIS150ユニバーサルラックを取り付けて使ってました。そこそこ満足していましたが、キャンプGEARが増えて増えて物足りなくなったので、今回国内最大クラスと思われる100ℓのリアボックスを購入取付てみましたのでレビューします。
※もくじの青い文字をクリックするとその項目まで飛びます

目次

100ℓリアボックス値段

私はAmazonで購入しました。だいたい30,000円ぐらいでした。真ん中にX字に凹んでいる物とそうで無い物があるので気を付けて下さい。今回ステッカーを貼りたい事も有り凹ん無い物を購入。


リンク

リアボックス サイズ

100L:約 58㎝ × 51㎝ × 36c㎝

開封

中国語で書かれたこの大きな段ボール(笑)

購入レビューには包装が悪いなどが記載ありましたが、ちゃんとエアーで包装されています。

箱から出したのがこちら

ちゃんとバックレストも入っていました。購入レビューでバックレストが入っていなかったなどがありましたが大丈夫でした。

取付ベース、結構しっかりした物です。鉄のベースで厚みも数ミリあり良い感じです。

リアボックス取付

今まではGIVIのE52にGIVIS150ユニバーサルラックのオプションを取り付けた物を使ってました。このオプションのS150めちゃくちゃ良い働きするのでお勧めです。
今まで使っていたGIVIE52はもう廃盤になってます。僕のはブラック塗装済みの物で定価4万円後半代の物です。物は本当に良かったと思います。流石GIVI(*’▽’)これはS150とセットでオークションに出そうと思います。


リンク

ボックスGIVIE52取り外し。

GIVI専用取付架台E251も取り外します。こちらもE52 と一緒にオークションに出そうと思っています(^^♪

今回のベースを設置してみました。残念な事にGIVIE251の為に開けていた穴を再利用出来るのは2か所だけでした。今回のベース用に穴を開ける必要が有ります。この2穴を利用しての取付で外れる心配は無いのでとりあえず今回はこの元穴2か所+1か所で取り付けしました。(/ω\)

ベース取付後ボックス取り付けてみました。

デカい(笑)めっちゃデカいです(笑)

これで走ってみたのですが、やはり取付ベースの後ろの方だけ3点止めした場合は、止めた所を支点にしてパカパカリアボックスが揺れて音が鳴り煩かったです(笑)

その為借りてきました、充電ドリル。18V凄い!!!!鉄も速攻で穴あけれました。

一瞬で開いた穴にボルトを通しガッチリ設置、これでボックスが暴れて音もしないやろと(^^♪

取付画像

バックレスト取付

バックレストは、両面テープでの取付になります。位置出しして貼り付けしました。

さすが専用設計。凸凹ピッタリ。

懸念点

全体的に不満は無いものの、このヒンジ部分がプラスチックでこの蓋の重みを耐えられるとは思えない。ここのヒンジが割れるのではと不安しか無い(笑)僕はここを補強するか鉄製かステン等に変更したいと考えています。

設置してみての懸念点はここぐらいで、他はお値段以上ニ○リだなと言う印象です。因みにレビューで鍵の取付部分が壊れていた、鍵がかからなかった・・・・などがあったのですが、今回購入したものは問題なかったです。

購入レビュー

ボックスは厚みのあるプラスチック的な物で出来ていますが簡単に割れるとか劣化するような物では無いように思います。むしろ軽くて良いと言う印象でした。鍵もしっかりかかりますし。めちゃくちゃ良い(*^^*)ベースを4点留めして走ったら、ボックスが揺れて出ていた音も無くなり快適快適(*´▽`*)

これだけ大きいと色々入りますし、NC700にはそんなに違和感はありませんでした。小ぶりのバイクは正直ボックスの大きさだけ際立つかなと思います。

週末雨の日が続きますが、このボックスに入るだけ分で今度キャンプ行こうと思います。

なんせ心配なのは、ヒンジ部分ですね・・・これはおそらくひんじ部分割れてくる。まぁ、3万だから仕方無いと思えるか・・・・。もし工具等あるならヒンジの補強はした方が良いのではと思います。

3万円でバックレストもついてこの値段は中国産凄い!!

ヒンジ以外は素晴らしいと思います。ここを割り切れるかどうかですね。因みに僕は値段と比べて満足でした。

もし良ければバイクのツーリング関係も記事にありますので、是非他の記事も読んでいただけると嬉しです。

スポンサーリンク
バイクGEAR紹介
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

さんちゃん
ライフハックブロガー
単身赴任15年基本自炊、毎日お弁当生活。
趣味のバイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作、料理紹介のブログです。
趣味を通して色んな方と繋がったり情報交換が出来ればと思っています。スーパーポジティブでアクティブな人。

年齢  45歳(既婚)
出身  滋賀県彦根市
所在地 大阪府(現在埼玉県に単身赴任中)
最新の投稿
  • 世界で一番売れたバイク(^^♪Honda Cub納車 初めての遠心クラッチに恐怖!!Honda Cubレビュー
  • 単身赴任14年 毎日自炊生活 【農家の方直伝!!大根の煮物を美味しく煮る方法】を紹介。大根と鶏肉の生姜さっぱり煮に挑戦
  • バイクツーリング 道の駅スタンプ帳の旅 【岩-12 道の駅 白樺の里 やまがた 】
人気記事ランキング
  • プラモデル 折れたパーツの補修方法の紹介【簡単、お手軽しっかり補修】
  • 【ガンプラ】ガンダムマーカーを使って綺麗に全塗装しよう。塗装方法の紹介(*’▽’)
  • 初めての車中泊 快適アイテム エアーマットレス使ってみた(^^♪ トヨタ ルーミー
  • ソロツーリング 全国オートバイ神社 総本山 道開社 の紹介
  • 一手間省いて簡単 キャンディー塗装 試してみた(*’▽’)②
アーカイブ
カテゴリー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール

© SunPla blog

  • メニュー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
目次