MENU
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
バイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作 ブログ(^^)/
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 登山
  3. 雲取山
  4. 東京で一番高い山 雲取山登頂 くもとり山荘宿泊 綺麗で快適

東京で一番高い山 雲取山登頂 くもとり山荘宿泊 綺麗で快適

2022 8/14
雲取山
2022-08-14
スポンサーリンク

8月11日山の日東京で一番高い雲取山に登頂し雲取山荘に宿泊。8月12日は下山。最高に楽しかったので紹介します。
※【もくじ】の青字をクリックするとその項目に飛びます。

目次

雲取山とは

秩父多摩甲斐国立公園の代表的な山の一つで、日本百名山に選ばれている。1都2県にまたがるとともに、東京都の最高峰・最西端の山でもある。山頂には一等三角点が設置されている。見晴らしが良く、周辺の山々のほか富士山、南アルプス、関東平野方面なども見ることができる。妙法が岳、白岩山とともに三峰山の三山の一つである。山頂の北西は埼玉県、南西は山梨県と三都県の境をなしている。[3]

雲取山標高:2017m

大人気アニメ≪鬼滅の刃 竈門炭治郎と禰豆子≫の出身地になります。

雲取山の地図↓
雲取山地図 の検索 (bing.com)

雲取山登山の様子

前回のブログで紹介していますので、そちらを読んでいただけますと幸いです。

東京で一番高い山 雲取山登頂 鬼滅の刃 竈門炭治郎の出身地 登山 » Happyガンプラ 時々バイク-さんちゃんねる (xn--sun-593b9b3g8b4c.com)

雲取山登頂から雲取山荘

6時間かけて登頂した雲取山。正直景色は木々が有り広々と下界を見れる箇所があまり無かったのですが達成感は半端無かったです。雲取山は中級クラスに分類され、これを登れたのは本当に嬉しかったです。さぁ、本日の宿泊地≪雲取山荘≫に向かいます。

三峰ルートを下山しています。その途中に雲取山荘があります。

15時30分頃に雲取山山頂を出発

三峰ルートの下山は結構急勾配で、鴨沢ルートとはちょっと違いました。かなり慎重に下山。

45分程下山した先に雲取山荘が見えてきました。

雲取山荘到着

 雲取山荘は、雲取山頂から北に伸びる原生林の中を三峰コースに向かって、約700m下った小尾根の上に建っています。山荘は99年の10月に新築工事が終わり、結構綺麗でした。また、小屋には水洗のトイレもあります。

標高:1891m 
地図: 雲取山荘 – Google マップ

【HP】http://kumotorisansou.com/
【連絡先】0494-23-3338
【携帯電話】docomo:〇、au:〇、SoftBank:×

16時20分頃到着して受付。

 1泊2食付9500円        売店販売物
 素泊り6800円 ジュース(500mlペット)400円
 小学生以下は上記料金より500円引き 缶ビール500円
 夕食1600円 酒(ワンカップ)400円
 朝食1100円 Tシャツ1500~3000円
 昼食(お弁当)1000円 バッチ500円
 幕営料(1人)1500円 上記の他にもいろいろあります。 

宿泊人数制限の為、金曜・土曜・日曜・祭日・祭日前日は個室料が1部屋4000円かかります
基本的に2名以上は個室利用、1名の場合は相部屋(男女別・間仕切り有)になります
個室は基本1室4名までです。

9500円を支払い案内をしていただきいざ部屋へ。山の日で多いのかなと思ったらそれ程でもない様子でした。

雲取山荘内写真

受付と売店写真
館内案内図
夕食は18時 朝食5時30分
1階には本棚が廊下に並べてあり、本棚いっぱいに書物があります。

階段を上がって部屋へ。この日は人数が少ないからなのか、皆2階での宿泊だったようです。そして結構空き室がありました。

廊下の様子はこちら↓綺麗です。

部屋の様子がこちら↓

空いていた部屋を撮影

相部屋はちゃんと透明カーテンで仕切られていました。他の方が居るので撮影は控えました。

お楽しみの夕食

到着後荷物の整理と着替えてゆっくりと過ごし、18時お楽しみの食事

山の上でハンバーグが食べれるなんて(*^-^*)しかも、噂通り人が少ない時はご飯お代わり自由が適用(笑)もちろんお代わりしました( *´艸`)正直ご飯は少し水分多め、味噌汁薄め(富士山の時もそうだった)でしたが、登った後のご飯は格段に美味い!!!!超幸せでした。この山菜がめちゃくちゃ美味しかったです。

勿論冷たいビール¥500円を購入して、最初にグイっと!!!!最高でした(*^^)v

雲取山荘夜景

ご飯後日も落ちて良い感じに、東京の夜景が見れるとの事で

東京方面が見えるんですけど。めちゃくちゃ綺麗!!!!そして、スカイツリーの灯り見えるんですよ!!!!スカイツリーすげぇ(*´Д`)これは写真で伝わらないかもしれませんが一見の価値有です。

就寝から御来光

20時30分に消灯です。富士山の反省から寝やすくする薬を持参してきました。効果てきめん!!!!一瞬で寝れました(笑)

※宿泊するなら持って行った方が良い
電話予約した際に、インナーシェラフを感染予防に持参して来て下さいとの事だったので、購入して持って行ったのですが正解!!何が正解て布団や枕に染みが沢山。山小屋だし水は沸いてて有るにしても電気を使う洗濯なんてしょっちゅう出来ないでしょうし仕方ないのですが、黄ばみ少しの匂い有りでしたが布団にインナーシェラフ敷いたおかげで気にする事なく就寝出来ました。

私は↓これを購入したのですが、安いのに肌触りも良くて軽くてコンパクトに運べて良かったです。


リンク

4時に起きて4時50分の御来光に備えます。頂上で御来光を見ようと思ってヘッドライト迄持って来たのですが、前日の頂上から雲取山荘迄の道のりを経て断念しました。あれはキツイ(‘Д’)

4時40分ぐらいから雲行きが怪しく、おいおい富士山の二の舞にはならないでくれーーーーーーーーーーーと心の中で叫びまくっていましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見事に雨降ってきました。マジでほんまに?雨予報無かったやん・・・・

富士山に続き雲取山も御来光見れずでした( ノД`)シクシク…ほんまに(´;ω;`)ウッ…

御来光見れませんでしたが、幻想的な写真は撮れました。綺麗でした。

悔しい朝食

朝食は5時30分からです。御来光見れなかった悔しさをやけ食いで発散するしか無い(# ゚Д゚)

朝食は、ご飯、味噌汁、鮭、生卵、海苔に沢庵でした。ご飯と味噌汁は夕食と味は変わりませんが、こんなに豪華な朝ご飯(*^^*)もちろんお代わり自由。2回お代わりしました(笑)。

下山出発

5時50分には食べ終わりました。雲取山荘は7時チェックアウトです。予定では7時に出るようにしていましたが、早く起きて用意が出来ていたので早く出発する事に。出発の前にトイレとお水の補給。

ここ雲取山荘は山小屋には珍しい水洗トイレでトイレがめちゃくちゃ綺麗。これは嬉しいですよね。

また、水が近くで沸いているのか炊事場の水は自由に使って良くて、しかも飲めるんです。冷たくてすっごく美味しい。なんか甘味と言うかなんと表現したら良いか分かりませんが美味いんです。

トイレを済ませて、水の補給(昨日使用したペットボトルに入れました)を行い6時15分出発。

雲取山荘宿泊まとめ

館内は綺麗でした。水も飲み放題、トイレも綺麗でとても良く快適に過ごせました。
後、レビューなどで人の対応が悪いなどのコメントなどありましたが、あぁスタッフに寄るなと感じました。当たり前の事書きますが良い人は良いし、悪い人は悪いがはっきりと分かれる対応でした。私はあまり気にしないので山小屋の快適さに驚きです(*’▽’)山小屋のイメージって漫画の読み過ぎと私に登山を勧めた人の話に頭がいっぱいで、もっと過ごし難いものかと思っていました。富士山、雲取山が特別なのかもしれませんが。

雲取山は関東から行きやすいし、山荘は綺麗だしでめちゃくちゃ良い。ただ、ソフ〇バンク電波入らず全然駄目でした。それがストレスでした( ゚Д゚)ここで仲良くなった人に、山登るならソフ〇バンクよりド〇モだよと。遭難した時どうするの?て・・・確かに。本気で変えようと思いました。

ここまで読んでいただき有難う御座いました。登山の記事も書いていますので他も読んでいただけると幸いです。

スポンサーリンク
雲取山
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

さんちゃん
ライフハックブロガー
単身赴任15年基本自炊、毎日お弁当生活。
趣味のバイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作、料理紹介のブログです。
趣味を通して色んな方と繋がったり情報交換が出来ればと思っています。スーパーポジティブでアクティブな人。

年齢  45歳(既婚)
出身  滋賀県彦根市
所在地 大阪府(現在埼玉県に単身赴任中)
最新の投稿
  • 世界で一番売れたバイク(^^♪Honda Cub納車 初めての遠心クラッチに恐怖!!Honda Cubレビュー
  • 単身赴任14年 毎日自炊生活 【農家の方直伝!!大根の煮物を美味しく煮る方法】を紹介。大根と鶏肉の生姜さっぱり煮に挑戦
  • バイクツーリング 道の駅スタンプ帳の旅 【岩-12 道の駅 白樺の里 やまがた 】
人気記事ランキング
  • プラモデル 折れたパーツの補修方法の紹介【簡単、お手軽しっかり補修】
  • 【ガンプラ】ガンダムマーカーを使って綺麗に全塗装しよう。塗装方法の紹介(*’▽’)
  • 初めての車中泊 快適アイテム エアーマットレス使ってみた(^^♪ トヨタ ルーミー
  • ソロツーリング 全国オートバイ神社 総本山 道開社 の紹介
  • 一手間省いて簡単 キャンディー塗装 試してみた(*’▽’)②
アーカイブ
カテゴリー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール

© SunPla blog

  • メニュー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
目次