MENU
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
バイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作 ブログ(^^)/
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. ガンプラ
  3. ジオラマ制作‐荒野編
  4. 初心者が簡単ガンプラジオラマ作りました【荒野編】 制作工程紹介

初心者が簡単ガンプラジオラマ作りました【荒野編】 制作工程紹介

2022 7/12
ジオラマ制作‐荒野編
2022-06-152022-07-12
スポンサーリンク

数ヶ月前に制作したウェザリング済みのRX78-02ガンダム、ガンタンク、ガンキャノンをジオラマにして飾りたい(∩´∀`)∩会社でジオラマ制作を趣味にしている方に簡単な方法を教えてもらったので実践してみましたので紹介します。めちゃ簡単でした。
※もくじの青色文字をクリックするとその項目に飛ぶようになっています(^^)/

目次

用意する物

1.機体(今回はウェザリング済みの物)

2.100均のボックス(裏側の5ミリ程凹んでいる部分使います)

3.ジオラマ用砂各種(砂漠用の砂、赤砂色違いで2つ)


リンク

3.A4用紙1枚(何でも良いです)

4.石膏テープ(プラスタークロス)


リンク

5.木工用ボンド


リンク

6.絵具(今回はベースを茶色にしました)

下地制作

1.100均のボックスの裏を使います。その上に適当に紙をぐしゃぐしゃにして枠内にだいたい収まるようにします。

2.そこに枠内に収まるようにカットした、石膏テープをおきます。

3.石膏テープに水を含ませます。手を水に濡らして石膏テープに塗っていきます

4.石膏テープを枠内に収まるよう整えながら水で濡らしていきます。これで下準備終わり。めっちゃ簡単。ぐしゃぐしゃの紙を入れた事で程よい凹凸が出来て良い感じ、もう半分紙入れても良かったかも。

塗装、ジオラマ用砂敷

石膏テープが乾いたら下地を塗っていきます。土台と石膏テープの間に紙を挟んだ事で凸凹が出来てそれに合わせて絵具で濃淡を意識して塗りました。全体的にもう少し濃く塗っても良かったかなと思います。何分初めての事で(笑)

絵具が乾いたら早速砂を撒いちゃいます。

木工用ボンドを1(ボンド)対3(水)の割合で薄めます。

薄めたボンドをペタペタ塗っていきます。

ボンドが乾く前に砂を撒きます

機体の設置

機体の足に3mmの穴を開けて

そこに3mmのプラ棒を刺しこみます。

ガンキャノンも足に穴開けてプラ棒刺し込みます

写真の棒は短過ぎて(笑)写真無いですがもう少し長い物に変更しています(‘ω’)ノ

準備が出来たら砂を撒いた土台の方にも穴を開けて、プラ棒を刺し込みます。

そして完成へ・・・・

完成写真

制作後の感想

制作してみてですが、以外に簡単でした。スタイロフォームとか枠とか制作しないと駄目かなと思っていたのでなかなか手が出ませんでしたが、100円均一で簡単に枠はゲット出来たのと、今回は荒野で激しい凸凹が必要が無かったのでスタイロフォームを削ったりなどが必要無く、それでも多少の凸凹があった方がリアルなのでそれを紙を使うのは手軽で良かったです。そして、石膏テープなる物が有るなんて(笑)これは本当に時短になるし手軽で素晴らしい物でした。次回は街中をイメージした物を制作したいと思います。

ここまで読んでいただき有難うございました。今後もガンプラ関係の記事を中心に上げていきますので引き続き読んでいただけると次回制作の活力になります。

スポンサーリンク
ジオラマ制作‐荒野編
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

さんちゃん
ライフハックブロガー
単身赴任15年基本自炊、毎日お弁当生活。
趣味のバイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作、料理紹介のブログです。
趣味を通して色んな方と繋がったり情報交換が出来ればと思っています。スーパーポジティブでアクティブな人。

年齢  45歳(既婚)
出身  滋賀県彦根市
所在地 大阪府(現在埼玉県に単身赴任中)
最新の投稿
  • 世界で一番売れたバイク(^^♪Honda Cub納車 初めての遠心クラッチに恐怖!!Honda Cubレビュー
  • 単身赴任14年 毎日自炊生活 【農家の方直伝!!大根の煮物を美味しく煮る方法】を紹介。大根と鶏肉の生姜さっぱり煮に挑戦
  • バイクツーリング 道の駅スタンプ帳の旅 【岩-12 道の駅 白樺の里 やまがた 】
人気記事ランキング
  • プラモデル 折れたパーツの補修方法の紹介【簡単、お手軽しっかり補修】
  • 【ガンプラ】ガンダムマーカーを使って綺麗に全塗装しよう。塗装方法の紹介(*’▽’)
  • 初めての車中泊 快適アイテム エアーマットレス使ってみた(^^♪ トヨタ ルーミー
  • ソロツーリング 全国オートバイ神社 総本山 道開社 の紹介
  • 一手間省いて簡単 キャンディー塗装 試してみた(*’▽’)②
アーカイブ
カテゴリー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール

© SunPla blog

  • メニュー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
目次