車中拍キャンプ_都心から90分で行ける埼玉のKAYANOキャンプ場がめちゃ良かった!

スポンサーリンク

やっとやっとこの激暑な夏が終わりを迎えつつある9月中旬。埼玉県のキャンプ場を探していたら、良さげなキャンプ場を発見!!早速電話してみたら、1つだけ空いてるいるとの事。これはラッキー(^^♪予約して行ってみましたので紹介いたします。

目次

KAYANO_camp_groundの情報とアクセス

都心から90分とは思えないワイルドな自然の中、
木漏れ日と鳥の声、星空と虫の音に包まれながら、
時間がゆっくりと静かに流れる。KAYANO CAMP GROUNDは、埼玉県寄居町にある
ファミリー&ソロ向けの
プライベート感あるキャンプ場です。

キャンプ場名 :KAYANO_camp_ground
所在地    :〒369-1233 埼玉県大里郡寄居町秋山480
KAYANO camp ground – Google マップ
駐車場    :区画内に駐車可能(追加駐車料金は1日あたり 1,100円(税込))
受 付    :キャンプサイト入口
チェックイン :13:00~16:00
チェックアウト:11:00
営業期間   :スタッフ滞在時間:9時~17時

サイトURL(施設案内)

KAYANO camp ground
施設案内|KAYANO(カヤノ) camp ground - 埼玉県寄居町のキャンプ場 施設利用料には入浴料とタオルが付いています!3つのエリアに綺麗な炊事場とトイレ、ビギナーからベテランキャンパーまで寄居町の大自然で思いっきり楽しめます。

料金等

サイト利用料 + 施設利用料(人数分)
レギュラーシーズン 10月1日~3月31日
ハイシーズン     4月1日~9月30日
で金額が変わってます。
サイトURL(料金案内)

KAYANO camp ground
料金・ご利用案内|KAYANO(カヤノ) camp ground - 埼玉県寄居町のキャンプ場|オート・デッキ・ブッシュク... オートサイト・デッキサイト・ブッシュクラフト(フリーサイト)と初心者から上級者まで楽しめます。夜は焚き火を囲みながら満点の星空を眺め、昼も夜も自然を満喫できるキ...

KAYANO_camp_ground到着

坂本寄居線を走っていると、KAYANO看板があります。看板の曲がります。注意深く見てると直ぐ発見。

この看板のところですが、結構グイと曲がって登っていきます。

登った先に直ぐ受付のコンテナハウスが、こちらでチェックイン(^_-)-☆店員さんは凄く愛想がよくて、好印象。施設内の説明を聞き、今回は西都番です。

さんちゃん

2番は炊事場、トイレ、お風呂場、ゴミ捨て場の近くでラッキー

受付でKAYANOステッカーいただきました。キャンプ用ボックスにでも貼ろうと思います。

サイト2番に到着。広い!!一つ一つのサイトが結構広くて良きです。ゆっくり出来ます。

KAYANO_camp_ground探索

ツリーハウスが有り、

登ったりできます(^^♪

かき氷100円食べ放題
帰りに気づいてしまった(笑)

ゴミは分別すれば
施設のゴミ箱に入れて
帰れます。

炊事場がめちゃ綺麗。
しっかりと清掃されています。

トイレも綺麗で
しっかりと清掃されています。

お風呂も綺麗で入浴剤が入ってました。温度は抑え目で40度ぐらいかと思います。最高(^^)/

お風呂、炊事場、トイレとすごく綺麗にされており、とても気持ち良かったです。
これだけでリピ確定でございますよ。

車中泊準備

僕の車は軽のタントの初期型(20年落ち(笑))。メンテはしっかりしているので、まだまだ走ってくれるんですが、後ろの席をすべて納めて(初期型タントでも後ろの席はフラットにできます)、前の席を後ろに倒して、前の席との段差をうまくタオルやらなんやらで調整して、エアマットを敷いてから敷布団を敷いて完成です。その写真がこちら👇

この蚊帳がめちゃくちゃ良いんですよ。これマジでお勧めです。


僕の買ったエアマット(GEKETY)登山にも使ってますが(3年以上使用)、エア漏れは今のところ問題なし。安いわりにしっかりしてます。


AIRにはハンディブロアー使ってますが、マジでこれおすすめです。直ぐ膨らませる事が可能で(‘ω’)ノ軽いし小さいし持ち運びに出来る。これは買って良かったキャンプグッズの一つですね。最後ブロアーで車内の埃をこれで外に出すこともできます。


広々寝れるーーーーー

夜は涼しくて、車中泊OK。キャンプの醍醐味について

夜は涼しくなってました(^^♪美味しいキャンプ飯食べて(次回のblogで紹介)かなりお酒呑んで、22時には車の中で爆睡(笑)
吞みながら、仕事の事や生活の事や今後の事など色々考えられるのがキャンプの醍醐味の一つだと思うんですよね。家でも出来ない訳じゃないけど、やっぱ何か違うんですよね。そんなキャンプが大好きだなぁと改めて思いました。特にこのキャンプ場は、静かで虫の音色が響いてて本当に良かった。環境が良いとさらにキャンプは楽しくなります。また来たい(^^)/全然寝れたけど微妙な段差が気になるので、次回までにDIYでタントをフルフラットにする板を作成しよかな(笑)

車中泊のメリット片付け楽

朝6時には目が覚めて起きたので、朝ごはん作って食べてお片付け。布団を片付けて、マット畳んで、ギアをボックスに片付けて、炊事場に洗い物しに行って、はい終わり(^^♪テント無いから楽。本当楽。テントの水気を吹いてから畳んで袋に頑張っていれて・・・それだけで30分以上かかりますからね。
テントキャンプはバイクの時だけで、僕は車の時は車中泊一択です。

KAYANO_camp_groundと車中泊まとめ

カヤノキャンプグランドめっちゃ過ごしやすくて良かったです。店員さんの愛想も良くて気持ち良かったし、虫の音色も良かったし、お風呂もめっちゃ良かった。なんせキャンプ場が綺麗。設備も綺麗。本当悪いところが無かったキャンプ場でした。
車中泊に関しては、最&高です。広く寝れるし、コットでこじんまり寝るのが無理になるかも。しかもお布団で寝れるって・・・素晴らしい(^^)/
このスタイルで色んなキャンプ場行ってみたいですね。寒くなったら電気毛布や布団を厚くするとか色々対策して寝れるし。限界あるけど(笑)
とにかく楽しい1日でした。来月も3連休あるので、何処かキャンプ行きたいですね。

過去記事

さんちゃん
バイクツーリング関係の記事です。良かったら覗いて下さい

https://sunちゃんねる.com/category/motorcycle/

https://sunちゃんねる.com/category/camp/

このブログのテーマはSWELLで作成しています

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次