MENU
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
バイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作 ブログ(^^)/
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
SunPla
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. ガンプラ
  3. 鉄血のオルフェンズ
  4. HGIBO-027_ガンダムヴィダール
  5. HG ガンダムヴィダール 制作レビュー オリジナル全塗装 、墨入れ完成機体

HG ガンダムヴィダール 制作レビュー オリジナル全塗装 、墨入れ完成機体

2022 7/12
HGIBO-027_ガンダムヴィダール
2022-06-242022-07-12
スポンサーリンク

今回も鉄血系です。もう鉄血に侵されている(笑)今回は鉄血の中でも大好きな機体のガンダムヴィダールを制作していきます。フレームばかりランナー塗装してきましたが、ボディーも出来るか挑戦です。
※もくじの青字をクリックすると、そのタイトル迄飛びます。

目次

ガンダムヴィダール概要

ギャラルホルン月外縁軌道統合艦隊アリアンロッドの擁するガンダム・フレーム。
他の同フレーム機とは異なりソロモン72柱の名は付けられておらず、パイロットである仮面の男、ヴィダールの名を冠する。
なお、ヴィダール(ヴィーザル)とは、北欧神話に登場する最高神・オーディンの息子にしてフェンリルを討伐しラグナロクを生き延びた神であり、偶然にも狼の名を冠する事になったガンダム・バルバトスルプスとは対を成すかのような名前となった。

その正体はアリアンロッド艦隊に持ち込まれた、ボードウィン家に返送された筈のガンダムキマリストルーパーを改修した機体であり、戦闘によって欠損した箇所を現行技術によって補い、偽装用装甲の装着や装備の換装といったオーバーホールを行った事でこの姿となった。

コクピットはグレイズやレギンレイズ等と同系統の物を使用しているが、インターフェースにはアイン・ダルトンの脳とグレイズ・アインの阿頼耶識システムをベースにした補助システム「阿頼耶識システムtype-E」が搭載されており、起動時にはパイロットスーツにあるコネクタとシートにあるソケットが接続される。(また起動時にはシート付近の機械が一部変形する)

価格、販売日

価格1,320円(税10%込)
発売日2016年12月03日
対象年齢8才以上


リンク

箱絵、ランナー紹介

箱絵はこちら、超カッコ良い。箱番号はHGIBO027です。

箱を開けて中確認

袋は2つ

ランナーは4個で少な目

Aランナー
Bランナー
Cランナー
PCとシール

ランナー塗装をしていきます。

先ずはフレームのAランナーを、サーフェサーガンメタ7:スターブライトアイアン3で混ぜて使います。これが結構鉄感が出てしかも一発で塗り終われるのお勧め


リンク


リンク

ボディをサーフェサーホワイト塗った後にガイアノーツのホワイトです。


リンク


リンク

バインダーやら脚やら腰やらのパーツはサーフェサーブラックの後にスターブライトアイアン。前まではこれがフレームにの際の塗装でしたが、塗ってみるとサーフェサーガンメタにスターブライトアイアンの方が鉄感はあるなと感じました。でもこれはこれでカッコいい色合いなんですよね。


リンク


リンク

制作工程

ランナーを二度切りでカットしていきます。二度切りやニッパーの詳しい使い方は↓

ニッパーを使おう! – バンダイ ホビーサイト (bandai-hobby.net)

一度切り目は タミヤ製ニッパー 先細薄刃ニッパー


リンク

二度切り目は、ヌルっと切れちゃうアルティメットニッパー


リンク

この2度切りで十分綺麗にゲート処理出来ています。ヤスリ掛けはほぼしていません

制作していきます(*’▽’)※部位を組むと同時に墨入れと、金の部分塗装します。その方が楽なので(笑)

撮影後赤色部分シール辞めて金色に部分塗装しました
完成です

可動域

さすがガンダムフレームだぜ、ぐりぐり動きます(笑)頭は360度回ります。

ポージング写真、完成レビュー

今回ヴィダールをホワイトを基本に、スターブライトアイアンのメタリックと金色の部分塗装をしました。配色は満足です。しかし、ボディなどのランナー塗装は下地まででいいですね(笑)青色→白色なのでランナー切った所が目立つ…..結果塗装やり直し(笑)二度手間しただけ。また、青色に白色のサフを吹いた所でなかなか青色が消えない・・・・下地を黒やらグレイにする理由の一つがこれなんですね。成形色を消す効果もあるんだと。めちゃくちゃ勉強になりました。

パーツ数も少なく組みやすいのにこんなにカッコいい(^^♪ただ背中のバインダーはポロポロとれる、顔のパーツもポロポロ取れます。もう少ししっかり付いてくれたらと思いました。

久しぶりの全塗装楽しくできました。しかも結構かっこ良く出来たと満足しています。

ガンプラ中心に記事を書いています。良かったら過去記事も読んでいただけると次回の作品の活力になります。よろしくお願いします。

スポンサーリンク
HGIBO-027_ガンダムヴィダール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

さんちゃん
ライフハックブロガー
単身赴任15年基本自炊、毎日お弁当生活。
趣味のバイク、キャンプ、登山、ガンプラ制作、料理紹介のブログです。
趣味を通して色んな方と繋がったり情報交換が出来ればと思っています。スーパーポジティブでアクティブな人。

年齢  45歳(既婚)
出身  滋賀県彦根市
所在地 大阪府(現在埼玉県に単身赴任中)
最新の投稿
  • 世界で一番売れたバイク(^^♪Honda Cub納車 初めての遠心クラッチに恐怖!!Honda Cubレビュー
  • 単身赴任14年 毎日自炊生活 【農家の方直伝!!大根の煮物を美味しく煮る方法】を紹介。大根と鶏肉の生姜さっぱり煮に挑戦
  • バイクツーリング 道の駅スタンプ帳の旅 【岩-12 道の駅 白樺の里 やまがた 】
人気記事ランキング
  • プラモデル 折れたパーツの補修方法の紹介【簡単、お手軽しっかり補修】
  • 【ガンプラ】ガンダムマーカーを使って綺麗に全塗装しよう。塗装方法の紹介(*’▽’)
  • 初めての車中泊 快適アイテム エアーマットレス使ってみた(^^♪ トヨタ ルーミー
  • ソロツーリング 全国オートバイ神社 総本山 道開社 の紹介
  • 一手間省いて簡単 キャンディー塗装 試してみた(*’▽’)②
アーカイブ
カテゴリー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール

© SunPla blog

  • メニュー
  • バイク・ツーリング
  • キャンプ
  • 登山
  • ガンプラ
  • プロフィール
目次