キャンプ千葉県袖ケ浦市-森のまきばオートキャンプ場

【キャンプ】千葉 森のまきばオートキャンプ場 その③ さよなら森のまきば ありがとうアジ三昧

キャンプ

寒い朝!キャンプ場は霜で真っ白、なかなか雄大でした。

めちゃくちゃ寒い

朝日がまぶしい
一面白世界(霜で)

前日は結構早く寝たのでお腹も空いて、喉も乾いたぁ(*´▽`*)キャンプの朝それはCOFFEEでしょう。

もちろん豆から挽いていますよ(^^♪
シングルマグ愛用です

COFFEEを飲んで暖まったら、朝ごはんですよーーー朝ごはんは私が担当です。
以前のブログで紹介しました『タコス』を先輩に振舞う時がきました。

詳しくは、以前のブログを 【キャンプ飯】 タコス編 – さんちゃんねる (xn--sun-593b9b3g8b4c.com)

家で作ってきたシーズニング済み肉をフライパンで温め、トルティーヤを軽く焼き

因みにこのユニフレームのコンロにスタンド設置して立って調理出来るようになります。これがめっちゃ料理しやすくていいんです。そして売切れ必須なんですよ・・・・あれはいいものだ(マクベ)

シーズニング済みのお肉にチーズとキャベツをのせて、サルサソースをかけて

適量をのせて

出来上がりーーーーーー( *´艸`)

やっぱりめちゃくちゃ美味い!!!!!先輩からも美味!!と、いいただきました(*’▽’)先輩このサルサソースにドはまりで帰りに業務スーパー寄ったんですよ(笑)

お腹も満腹になったところで帰りの用意。ゆーーーーーーくりお片付け。やっぱり近いって良いですね。時間に余裕を持って行動が出来る(笑)いつも渋滞の事とか考えて必死。片づけ終わり11時00分ぐらいに森のまきばオートキャンプ場を後にしました。

余裕を持って片づけました
ありがとう、そしてさよなら森のまきばオートキャンプ場

キャンプ場を出たら先輩からお願いごとが、洗車させてーーーーーーーーーーーと確かに新車のタイヤが泥だらけ(/ω\)先輩と一緒に洗車場へ、さくっと洗って綺麗にして次なる目的地へ

千葉と言えばアジでしょう。木更津で美味しいお店ががあると私リサーチ済み

魚問屋食堂 さかなや くろ 魚問屋食堂 さかなや くろ – 房総食堂 (gorp.jp)

この房総!アジ色々定食をオーダー

注文受けてから揚げるので、少し時間がかかりますが出てきたのは

ドーン

なんじゃこりゃー!!!!このボリューム最高やん!!!!とにかく美味しい!!!!

アジの宝石箱やぁ!!!

からの最後ナメロウをご飯に載せて

御出汁をこのご飯にかけちゃう

いやー、美味しすぎました(/ω\)これは反則ですわぁ・・・・・もうだって美味しいしか出てこうへんもん。あかんやつや(笑)これはまた来るしかない。また来る事を誓いお店を後にして業務スーパー寄って帰りました(^^)/

最後まで読んでいただき有難うございました( *´艸`)千葉は近いし直ぐに行けるのと景色がいいところも沢山あるし好きです。今度はバイクで来ます(‘◇’)ゞ

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました