プラモデル工具ガンプラ制作1年 お勧め工具/使わなくなった工具 ガンプラを制作しだして早1年。スジボリとかまだまだ練習必要ですが、ここ最近やっと成長を感じています。成長を感じれたのはガンプラ制作している方々の作品を見たり聞いたり、実際にそれをやってみたり経験値が溜まってレベルが上がったからだと思います... 2023.01.31プラモデル工具
HG_ダリルバルデHG ダリルバルデ 制作レビュー 水星の魔女 1月24日の再販でやっとダリルバルデを購入出来たました。ダリルバルデの登場回数は少なかったですが、めちゃくちゃ好きで。このデザイン凄いカッコいい。制作しましたので紹介です。※もくじの青文字をクリックするとその項目まで飛びます。 ダリ... 2023.01.30HG_ダリルバルデ
HGUC-233_Me02R-F01メッサーF01型HG メッサー 制作レビュー 閃光のハサウェイ 閃光のハサウェイ地上波で見て、ついにメッサー登場!めっちゃカッコいい。今回ガンプラ制作を始めて1年になるんですが、今まで制作した中で一番綺麗に制作出来た素組みとなりました。※もくじの青文字をクリックするとその項目まで飛びます。 閃光... 2023.01.26HGUC-233_Me02R-F01メッサーF01型
HG_ダリルバルデHG ダリルバルデ パッケージ ランナー レビュー 水星の魔女 1月24日の再販でやっとダリルバルデを購入出来たました。ダリルバルデの登場回数は少なかったですが、めちゃくちゃ好きで。このデザイン凄いカッコいい。 ダリルバルデとは ジェターク社による第5世代実証機。意思拡張AIによって自律行... 2023.01.25HG_ダリルバルデ
HGUC-233_Me02R-F01メッサーF01型HG メッサーF01型 パッケージ ランナー レビュー 閃光のハサウェイ地上波で見て、ついにメッサー登場!めっちゃカッコいい。と言う事で今回の再販で購入出来ましたので紹介します。※もくじの青文字をクリックするとその項目まで飛びます。 MSメッサーF01型とは アナハイム・エレクトロ... 2023.01.23HGUC-233_Me02R-F01メッサーF01型
HGUC-020_RGM-79GMHG ジム 制作レビュー 機動戦士ガンダム 最近新しいガンプラ(水星の魔女関連)ばかり制作していたので、無性にファーストのガンプラを作りたくなってしまい、塗装の順番待ちが溜まっているにも関わらず積みプラからジムを作りましたので紹介です。※もくじの青文字をクリックするとその項目まで飛... 2023.01.23HGUC-020_RGM-79GM
HGUC-020_RGM-79GMHG ジム パッケージ ランナー レビュー 機動戦士ガンダム 最近新しいガンプラ(水星の魔女関連)ばかり制作していたので、無性にファーストのガンプラを作りたくなってしまい、塗装の順番待ちが溜まっているにも関わらず積みプラからジムを作る事にしました。※もくじの青文字をクリックするとその項目まで飛びます... 2023.01.21HGUC-020_RGM-79GM
HG_べギルペンデHG べギルペンデ 制作レビュー 水星の魔女 水星の魔女の一期が終わって、ロスが凄い。そんな中発売されたべギルペンデ。今回予約購入できましたので早速制作しました。水星の魔女凄い人気ですよね。2期がめちゃくちゃ待ち遠し HG_べギルペンデ ベギルベウの後継機であるモビルスー... 2023.01.19HG_べギルペンデ
HG_べギルペンデHG べギルペンデ パッケージ ランナー レビュー 水星の魔女 水星の魔女の一期が終わって、ロスが凄い。そんな中発売されたべギルペンデ。今回予約購入できましたので紹介します。因みにミカエリスは予約すら出来ず・・・・もちろん普通には購入出来ませんでした。水星の魔女凄い人気ですよね。2期がめちゃくちゃ待ち... 2023.01.18HG_べギルペンデ
高尾山新春登山 高尾山で頂上から富士山を拝み、お鍋を食す!最高でした お正月富士山を綺麗に見たい!それなら高尾山頂上から拝もうかと思い、1月3日新春登山してきました。めちゃくちゃ晴れて気持ちよく登れて、そして綺麗に富士山が(^^♪新しいクッカーを購入したので、それを使って頂上にて鍋を作って食べて帰ってきまし... 2023.01.06高尾山