HG_ガンダムルブリス

HGガンダムルブリス 制作工程、完成レビュー 綺麗カッコ良い‼︎

HG_ガンダムルブリス

8月6日に発売されたテレビアニメ≪機動戦士ガンダム 水星の魔女≫の機体を発売日に予約にてゲットできましたので制作しました。制作工程、完成レビューになります。
※もくじの青文字をクリックするとその項目まで飛びます。

HGガンダムルブリスとは

ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』!!本編の前日譚「PROLOGUE」で活躍するMS。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト (g-witch.net)

価格1,760円(税10%込)
発売日2022年08月06日
対象年齢8才以上


パッケージ、ランナー紹介

パッケージ、ランナーは↓で紹介しています。

HGガンダムルブリス パッケージ、ランナー、説明書レビュー » Happyガンプラ 時々バイク-さんちゃんねる (xn--sun-593b9b3g8b4c.com)

制作工程

ランナーを二度切りでカットしていきます。二度切りやニッパーの詳しい使い方は↓

ニッパーを使おう! – バンダイ ホビーサイト (bandai-hobby.net)

一度切り目は タミヤ製ニッパー 先細薄刃ニッパー


二度切り目は、ヌルっと切れちゃうアルティメットニッパー


この2度切りで十分綺麗にゲート処理出来ています。ヤスリ掛けはほぼしていません

制作していきます(*’▽’)

HEAD

BODY

RIGHT ARM

LEFT ARM

UPPER BODY UNION

WAIST

RIGHT LEG

LEFT LEG

BACK PACK

ALL UNION

WEAPON

SHIELD

シールドはBACK PACK に収まるんです。凄い!!!!これもカッコ良いんですよ(*^-^*)

COMPLETE

完成レビュー

めちゃめちゃカッコ良いです。当初は少し可愛い系の機体かなと思っていたんです。作ってみると全然違う!!カッコいい中に無骨さもあって、鉄血+OO+レコンギスタの良いとこどりしているような機体かなと思いました。これは≪機動戦士ガンダム 水星の魔女≫のアニメの機体に期待(*’▽’)

因みに関節などはEGの技術を多用に使っていました。制作も楽になったのにより関節がグリグリ動くと言う(^^♪さすがBANDAI脅威の技術力。

僕の素組制作方法は墨入れしながら組んでいくんですが、こんなにカッコ良いなら墨入れせずに塗装すれば良かった。もう一機欲しい。次は塗装してもっとカッコ良くしたいと思います。

ここまで読んでいただき有賀とう御座いました。他にもガンプラ関係の記事を書いていますので覗いていただけると幸いです。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました