HGUC-020_RGM-79GM

HG ジム パッケージ ランナー レビュー 機動戦士ガンダム  

HGUC-020_RGM-79GM

最近新しいガンプラ(水星の魔女関連)ばかり制作していたので、無性にファーストのガンプラを作りたくなってしまい、塗装の順番待ちが溜まっているにも関わらず積みプラからジムを作る事にしました。
※もくじの青文字をクリックするとその項目まで飛びます。

ジムとは

ジム (GM[注 1]) は、『ガンダムシリーズ』のうち、宇宙世紀を舞台とする作品に登場する架空の人型兵器「モビルスーツ (MS)」のひとつ。初出は、1979年放送のテレビアニメ機動戦士ガンダム』。
作中の軍事勢力のひとつである地球連邦軍初の量産型MS。主人公アムロ・レイが搭乗するガンダムの設計をもとに、高価な機能や装備を廃し、生産コストを下げた量産型MSとして開発される。ガンダムには及ばないが、物量を活かした集団戦法で連邦軍を勝利に導いた。劇中では撃破される描写が多く、ザクと並んでガンダム作品での「やられ役」ポジションとなっているが、スペックはジオンのMSに劣らずとも上回る性能となっている。

ジム
GM
型式番号RGM-79
RGM-79A(前期型)
RGM-79B(後期型)[6]
所属地球連邦軍
生産形態量産機
頭頂高18.0m[7]
本体重量41.2t[8]
全備重量58.8t[8]/58t[7]
装甲材質チタン系合金[9]
チタン・セラミック複合材[10][9]

価格、販売時期

価格770円(税10%込)
発売日2001年04月下旬


HGUC 1/144 RGM-79 ジム|バンダイ ホビーサイト (bandai-hobby.net)

パッケージ

ランナー紹介

パッケージopen

袋は全部で2個

ランナーは3個 見せてもらおうか。770円のモビルスーツの性能とやらを!

Aランナー

Bランナー

ポリキャップ

シール

説明書

ジム レビュー

シンプル!説明書実質3ページ分で組み立て完了してる(笑)最近のガンプラもめちゃくちゃ作りやすいですが、ランナーも少なくて作りやすそうなキットです。このシンプル差がジムの良い所ですね(^^♪
早速制作します。

ここまで読んでいただき有難うございます。

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました