-
HGIBO-027_ガンダムヴィダール
HG ガンダムヴィダール 制作レビュー オリジナル全塗装 、墨入れ完成機体
今回も鉄血系です。もう鉄血に侵されている(笑)今回は鉄血の中でも大好きな機体のガンダムヴィダールを制作していきます。フレームばかりランナー塗装してきましたが、ボディーも出来るか挑戦です。※もくじの青字をクリックすると、そのタイトル迄飛びます... -
HGIBO-045_ジークルーネ
HG ジークルーネ 制作レビュー フレーム筆塗り、墨入れ完成機体
6月18日に発売されたジークルーネを早速購入出来たので制作していきます。ジョーシンがガンプラ購入1個限定と言う事も有り他の再販購入も悩みましたが、箱絵のカッコ良さにやられました。購入を考えられている方の参考になればと思います。※もくじの青字を... -
HGIBO-013_ガンダムグシオンリベイク
HG ガンダムグシオンリベイク 制作レビュー フレーム塗装、墨入れ完成機体
大好きなキャラ≪昭弘≫が乗る機体グシオンリベイクを制作していきます。最近鉄血のオルフェンズ系ばかり制作していますが、鉄血系全て制作するつもりです(笑)※もくじの青字をクリックすると、そのタイトル迄飛びます。 グシオンリベイク概要 鉄華団が捕獲し... -
ジオラマ制作‐荒野編
初心者が簡単ガンプラジオラマ作りました【荒野編】 制作工程紹介
数ヶ月前に制作したウェザリング済みのRX78-02ガンダム、ガンタンク、ガンキャノンをジオラマにして飾りたい(∩´∀`)∩会社でジオラマ制作を趣味にしている方に簡単な方法を教えてもらったので実践してみましたので紹介します。めちゃ簡単でした。※もくじの... -
HGIBO-019_ガンダムアスタロト
HG ガンダムアスタロト 制作レビュー フレーム塗装、墨入れ完成機体
ヨドバシに寄った時に990円程で売られていて即買い(∩´∀`)∩鉄血系をコンプリートするべく(笑)早速制作していきます。※もくじ の青字をクリックするとそのタイトルまで飛びます ガンダムアスタロト概要 かつてギャラルホルンの名家、ウォーレン家が所有し... -
HGIBO‐005_百里
HG 百里 制作レビュー フレーム塗装、墨入れ完成機体
最近鉄血のオルフェンズ系ばかり作っています。鉄血のオルフェンズのブルーレイも購入してしまいました。こうなったらオルフェンズ系のガンプラ全部制作してみようかなと思っています。 百里の概要 テイワズが開発したモビルスーツ。「ひゃくり」と呼称す... -
HGIBO-006_百錬
HG 百錬 制作レビュー フレーム塗装、墨入れ完成機体
今回は鉄血のオルフェンズ作中でテイワズで運用されていた機体【百錬】の制作工程のレビィ―です。 百錬概要 テイワズが開発したモビルスーツ。主力機の一つであり、ギャラルホルン以外では初めて新規フレーム開発に成功した機体でもある。 本機などに採用... -
HGIBO-008_ガンダムグシオン
HG ガンダムグシオン 制作レビュー フレーム塗装、墨入れ完成機体
先日購入出来てガンダムグシオンを組んでいきます。ほんまにガンダムかいなと突っ込みたくなる風貌(笑)このずんぐりむっくりと言う言葉がしっくりくるガンダムは他にないのでは 目次・ガンダムグシオン概要・価格、発売日・箱絵、ランナー紹介・制作工程・... -
HGIBO-001_ガンダムバルバトス
【ガンプラ】HGバルバトス 鉄血のオルフェンズの機体は最高にカッコいい(∩´∀`)∩
最近鉄血系ばかり組んでいます。やっぱ好きですねぇ(*^▽^*)この無骨な今までのガンダムに無い感じがたまりません(*´Д`)いっそのこと外伝以外全て作成してみようかなと思っています。 目次・ガンダムバルバトス概要・価格、販売日・箱絵、ランナー紹介・制... -
HGIBO-009_マンロディ
【ガンプラ】HG マンロディ 制作工程レビュー 蛙にしか見ないけど、そこが良い!
鉄血熱が冷めないんです。ガンプラも鉄血ばかり購入してしまってる。そして、直ぐに制作したいと言う事で23日再販で24日にヨドバシで購入したマンロディを制作しました。鉄血のマンロディの話泣ける(T_T)。 先日YouTubeで解禁となりましたマンウィズの『Bl...










